お知らせ
絵本の読み聞かせ会
「こぐまのおうち」の皆さんがお越しになって絵本の読み聞かせを行ってくださいました。今回は年少組の子どもたち向けの読み聞かせでした。絵本の内容は「いとりのだいすきなおうさま」「まめ
2024.02.05
節分豆まき集会
今日は一日早い節分豆まき集会を行いました。全園児が鬼のお面をつけて園庭に集合し、節分の由来についてのお話を聞いてから「まめまき」の歌を全員で合唱しました。しばらくすると「先生、お
2024.02.03
食育学習(年長組)
小学校就学を前に年長組は当園栄養士による食育学習を行いました。食事のマナーや正しい箸の持ち方についてのお話を聞きました。また、三色食品群についても栄養士さんからお話をしていただき
2024.01.30
凧揚げあそび楽しかったね
小寒に入ってから寒さも一段と厳しさを増しておりましたが、昨日、今日と日差しにも暖かいぬくもりが感じられます。そこで、冬休み中に作った手作り凧で凧揚げをして楽しみました。大空高く舞
2024.01.19
たのしかったもちつき会
22日(金)は毎年恒例のもちつき会が行われました。もち米から餅になるまでの過程を学年毎に学習してから、いよいよ餅つき会が始まりました。最初は初めて経験する年少組の子どもたち、次は
2023.12.26
サンタさんもにっこりと
今日(16日)は、中期活動最後の未就園児教室なかよしランドがありました。活動内容も盛りだくさん、お話づくりをしながらすすめていくシール貼りの活動やクリスマスにちなんで、紙皿を利用
2023.12.17
みんなが主役、思い出いっぱいのおゆうぎ会
師走とは思えない穏やかな日和のなかで、12月13日(水)、14日(木)、15日(金)の三日間当学園体育館において、おゆうぎ会が開催されました。子どもたちは日頃の練習の成果を家族の
2023.12.17
自然博物館園外学習
先日、年長組は自然博物館に行ってまいりました。久し振りの園外学習に子どもたちは胸がワクワクでした。到着して館内に入ると、すぐ目の前に迫ってくるような恐竜の化石の展示に子どもたちは
2023.12.07
三回目のパパイヤ収穫
年長組では三回目のパパイヤ収穫を行いました。今年は暖かい日が続いておりましたので、今でも大きな青々とした葉っぱが生い茂っております。収穫も三回目となると実もこぶりになってきますが
2023.11.27
なかよしランド楽しかったね。
今日は未就園児教室のなかよしランドがありました。中期の活動も後半になり、月日の経つのが本当に早く感じます。お友だちも今ではいろいろな活動に興味をもって楽しく取り組めるようになりま
2023.11.19