お知らせ

雪が降って寒い一日でした。

 2月10日(金)朝から雪が降り、子どもたちが登園する頃には園庭の中庭の芝生の上にもうっすら雪が積もりました。子どもたちが登園してくると『先生!雪だね!』『たくさん降るかな?』『外
2023.02.10

消防通報訓練を行いました。

 2月8日(水)園内から火災が発生したことを想定した消防通報訓練を行いました。子どもたちは避難するときの約束を守って園庭の安全な場所に全員避難することができました。その後職員による
2023.02.10

なかよしランド ひなまつり製作たのしかったね

 今日は暦の上では立春です。園庭の河津桜も少しずつ咲き始めました。春がそこまで近づいています。今日は『なかよしランド』があり、ひと足早い『ひなまつり製作』を行いました。お友だちはお
2023.02.05

今日は節分です。

 厳しかった寒さも峠を越し、節分が過ぎると日毎に日差しも和らかく感じられるようになります。梅の花も咲き始め、春の訪れが待ち遠しいこの頃です。 さて、今日は節分です。朝から『いつ豆ま
2023.02.05

入園前の『すくすくコース』お子さまの伸びる力を大きく育てます!

 すくすくコースのお友だちは元気いっぱい!寒さになんか負けないよ、とお友だちや先生と楽しく過ごしながらいろいろな遊びを楽しんでいます。今日は鬼のお面づくりをしたり、楽しい遊びのコー
2023.01.31

未就園児教室・なかよしランド

 1月26日(木)未就園児教室なかよしランドがありました。寒波到来の厳しい寒さの中、元気いっぱいのお友だちに来園いただきました。体育の先生と一緒に親子体操やたのしい運動あそびなどを
2023.01.27

凧あげたのしい!

 日本の伝統文化のひとつでもある凧揚げを、当園では毎年恒例となって1月には手作り凧揚げ大会を行います。今年もクラス毎で凧揚げをして楽しみました。大空に凧があがると『あがった!みてみ
2023.01.27

サッカー教室楽しかったね!

 1月13日(金)鹿島アントラーズFCサッカースクールから4名の指導員が来園して、年長組全員によるサッカー教室を行いました。クラス毎に分かれてのサッカー教室では、両足ジャンプや片足
2023.01.27

満三歳児クラスのご案内

 当園においては、現在満三歳児クラスがあります。三歳の誕生日を迎える年度であれば、三歳の誕生日を待たずに入園することができます。三歳の誕生日の前日からは幼児教育の無償化対象になり、
2022.12.28

12月のたくさんの体験活動楽しかったね!

 12月には、子どもたちの夢ふくらむクリスマス会や日頃の練習の成果を発表したおゆうぎ会、もち米から餅になるまでの過程を学んだもちつき会、自然博物館の園外学習(年長組)、大根抜き体験
2022.12.28
このページのトップへ